本・雑誌
【本・雑誌】俳句逍遥 小さきものへのまなざし〈熊日新書〉
一茶、子規、虚子、漱石、汀女…
時代は移り変わっても色あせない「俳句の魅力」。
俳人150人の500句を読み解く。
発 行 熊本日日新聞社
著 者 岩岡中正
制作・発売 熊日出版
出版年月日 2020年9月20日
体 裁 新書判、並製本、248ページ
商品コード : pb-20200923_001 |
価格 : 1,210円(税込) |
|
|
説明
内容
著者執筆による「俳句への招待」(熊本日日新聞2013年10月〜2014年4月連載)、「四季の風」(『くまにちあれんじ』2010年4月〜2020年7月連載)、「小さきものへのまなざし」(『NHK俳句』2013年4月号〜2014年3月号連載)の内容を一部修正し、再編集。これから俳句を始める人にとって格好の入門書。
【著者プロフィール】
いわおか・なかまさ
1948年(昭和23)熊本市生まれ。熊本大学名誉教授。博士(法学)。九州大学在学中に俳句を始める。俳誌「阿蘇」主宰。公益社団法人日本伝統俳句協会副会長。2005年熊本県文化懇話会賞、2008年句集『春雪』で熊日文学賞、2011年『虚子と現代』で山本健吉文学賞。著書に『子規と現代』、『石牟礼道子の世界』(編著)ほか。句集に『夏薊』など。現在、毎日新聞〈俳句月評〉、読売新聞(西部本社)〈季評・俳句〉担当、『俳句』(角川書店)令和俳壇選者。
詳細情報
著 者 :岩岡中正(俳誌「阿蘇」主宰)
体 裁 :新書判、並製本、248ページ
出版年月日:2020年9月20日
定 価 :1,210円(本体1,100円+税10%)
I S B N :978-4-87755-613-6 C0292
発 行 :熊本日日新聞社
制作・発売:熊日出版